2025年8月– date –
-
退職時に会社のデータを削除されたら
従業員の退職に際しては、業務引継ぎや契約関係の整理に加え、様々なトラブルが発生する可能性があります。特に、退職理由に会社への不満や対立が伴う場合、そのリスクは一層高まります。仮に退職者が意図的に社内データを削除した場合、企業としてはどの... -
中小企業省力化投資補助金(一般型)第2回公募の採択結果が公表されました
中小企業による業務の効率化や生産性向上を目的とした設備投資を支援する「中小企業省力化投資補助金(一般型)」。令和7年8月8日に第2回公募の採択結果が公表されました。 中小企業省力化投資補助金(一般型)とは 中小企業省力化補助金(一般型)は、売... -
夏季休暇のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。勝手ながら、以下の日程を夏季休業とさせていただきます。 【夏季休業期間】 2025.8.13(水) ~ 2025.8.15(金) 休業期間中のお問い合わせにつきましては、 2025.8.18(月)より順次対応させていただきます... -
令和7年度の地域別最低賃金の改定目安が公表。大阪の最低賃金はどうなる?
物価の上昇が続く中、厚生労働省は2025年8月4日、「令和7年度の地域別最低賃金額改定の目安」を公表しました。全国加重平均は時給1,118円と、昨年度より63円の引上げとなり、制度開始以来最大の上昇幅となります。物価上昇が続く中で最低賃金の改定は従業... -
キャリアアップ助成金(正社員コース)の「重点支援対象者」とは
2025年4月から、キャリアアップ助成金の制度が大きく見直されました。とくに注目すべきは、「重点支援対象者」という新たな区分の創設です。 これまで、非正規雇用の従業員を正社員へと転換した企業には、一定の助成が支給されていましたが、今回の制度改...
1