中小企業新事業進出補助金(第1回)の採択結果が公表されました

中小企業が新事業に進出する際に利用できる補助金として、令和7年度より新しく始まった「中小企業新事業進出補助金」。令和7年10月1日に第1回公募の採択結果が公開されました。

目次

中小企業新事業進出補助金とは

中小企業新事業進出補助金とは、中小企業がこれまでとは異なる分野へ新たに挑戦する際に、設備投資や市場開拓などにかかる費用を国が支援する制度です。
たとえば既存事業のノウハウを活かして新しい事業に進出する、または新しいサービスを立ち上げたりする等の場合に、その初期投資の一部を補助してくれるため、リスクを抑えながら事業の幅を広げることができます。

採択結果

中小企業新事業進出補助金(第1回)の応募件数・採択件数は以下となりました

応募件数3,006件
採択件数1,118件
採択率約37.2%

主たる業種別の採択率

応募件数は、主たる業種別にみると製造業、卸売業・小売業、建設業の順に並んでいます。他の補助金制度でも思いますが製造業の採択率が高い傾向にあります。
上位5業種の採択率は以下となります。

主たる業種申請件数採択件数採択率
製造業61732051.8%
卸売業・小売業45816636.2%
建設業43315836.4%
宿泊業・飲食サービス業3167724.3%
情報通信業2257131.5%

第2回公募のスケジュール

中小企業新事業進出補助金(第2回)公募のスケジュールは以下となります。

申請受付:令和7年11月10日(月)
応募締切:令和7年12月19日(金)18:00
補助金交付候補者の採択発表:令和8年3月頃(予定)

まとめ

以上、中小企業新事業進出補助金(第1回)の採択結果についてでした。
他の補助金でも採択率が落ち込んでいる中で、採択率37.2%を高いと見るか低いと見るかは判断が分かれるところですが、第2回公募に向けて検討されている方にとっては、1回目の結果がひとつの目安になったのではないでしょうか。
なお、第1回で残念ながら不採択となった場合でも、第2回に再チャレンジするには、早めの準備が重要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次