
中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするための「中小企業省力化投資補助金」。
新しい類型の一般型の第1回公募がいよいよ始まりました。
中小企業省力化投資補助金(一般型)とは
中小企業省力化投資補助金とは、中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等が、IoT・ロボット等の人手不足解消に効果があるデジタル技術等を活用した設備を導入するための補助金制度です。
カタログに記載されている製品を選択する「カタログ型」とは異なり、「一般型」では、オーダーメイド性のある多様な設備やシステムが補助対象となっています。
補助上限額
補助額の上限は従業員数、大幅な賃上げを行う場合によって異なります。
従業員数 | 補助上限額 | 補助上限額 (大幅な賃上げを行った場合) |
---|---|---|
5人以下 | 750万円 | 1,000万円 |
6~20人 | 1,500万円 | 2,000万円 |
21~50人 | 3,000万円 | 4,000万円 |
51~100人 | 5,000万円 | 6,500万円 |
101人以上 | 8,000万円 | 1億円 |
補助率
- 中小企業
-
・補助金額が1,500万円まで:1/2(最低賃金引上げ特例の場合は2/3)
・補助金額が1,500万円を超える部分(1/3) - 小規模企業者・小規模事業者、再生事業者
-
・補助金額が1,500万円まで:2/3
・補助金額が1,500万円を超える部分(1/3)
補助対象となる経費
補助対象となる経費は下記となります。補助対象となる経費は、本事業の対象として明確に区分できるものであり、その経費の必要性及び金額の妥当性を証拠書類によって明確に確認できることが必要となります。
費目 | 経費の内容 |
---|---|
機械装置・システム構築費 | ① 機械・装置、工具・器具の購入、製作、借用に要する経費 ② 専用ソフトウェア・情報システムの購入・構築、借用に要する経費 ③ 改良又は据付けに要する経費 |
運搬費 | 運搬料、宅配・郵送料等に要する経費 |
技術導入費 | 知的財産権等の導入に要する経費 |
知的財産権等関連経費 | 特許権等の知的財産権等の取得に要する弁理士の手続代行費用等 |
外注費 | 新製品・サービスの開発に必要な加工や設計(デザイン)・検査等の一部を外注(請負、委託等)する場合の経費 |
専門家経費 | 本事業遂行のために依頼した専門家に支払われる経費 |
クラウドサービス利用費 | クラウドサービスの利用に関する経費 |
申請期間
申請期間:2025年3月19日 ~ 2025年3月31日 17:00 まで
採択発表日:2025年6月中旬(予定)
まとめ
以上、中小企業省力化投資補助金(一般型)の内容でした。
第1回目は申請受付から締切までの期間が短いので、予め申請書を作成されていないと難しいスケジュールです。日程は未定ですが、2回目以降も予定されているようなので、申請される事業者様は前もってご準備ください。
当事務所でも中小企業省力化投資補助金の申請サポートを行っております。申請を検討されている事業者様は、是非ご相談ください。
中小企業省力化補助金の申請サポート地域
大阪府豊中市、兵庫県尼崎市のほか、大阪市(北区、西淀川区、淀川区、東淀川区、此花区、福島区、都島区、旭区、港区、大正区、西区、中央区、浪速区、天王寺区、阿倍野区)、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市、西宮市、伊丹市など。
その他の地域の事業者様もお気軽にご相談ください。